━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ DET通信【Let’s Take Action】 Vol.6────(2017年1月13日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

障害平等研修フォーラム会員の皆さま、また応援してくださっている皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
2017年もどうぞよろしくお願い致します。

フォーラムでは11月末に終了したファシリテーター養成講座受講生15名が無事修了し、東京をはじめ、各地で少しずつ活動を始めています。
まだまだ経験の浅いファシリテーターです。経験を積むために練習会を行う際は、参加者となっていただければ幸いです。

今回の【Let’s Take Action】は、そんな新人ファシリテーター3名が誕生した群馬県の特集です。
群馬県では 昨年7月のDET 紹介セミナーを皮切りに、DET 研修、ファシリテーター練習DET を含めると 11回のDET を開催。約430人の方に参加いただきました。
今年も既に、学校や市民団体など8ヶ所での練習DET と、1ヶ所での紹介セミナーの実施が決定しています。
群馬では【DET 群馬】という団体を立ち上げ、応援してくださるサポーターの力を借りながら ファシリテーターが邁進しています。今号は、群馬で行われたDET の実施レポートと、【DET 群馬】代表、DET ファシリテーター高橋宜隆さんへのインタビューをお届けします。

どうぞお楽しみください!

◎今月のトピック◎

[1] 新着情報: DET(一般募集型)のご案内
[2] DET紹介:ハートバッチの会様
[3] ファシリテータ-紹介:高橋宣隆さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新着情報: DET(一般募集型)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〇DET(一般募集型)のご案内
1月から3月にかけて、一般の方に参加申し込みいただけるDETがいくつか予定されています。
DETは「百聞は一見にしかず」。ちょっと体験してみようかな、という方も、数回目の方も、この機会にぜひご参加ください。

【参加者募集DET】 お申し込みに関しては、リンク先からご確認願います。
<東京都大田区>
〇2月4日(土)主催:おおた社会福祉士会主催 定員40名

〇2月5日(日)こらぼ大森にて (近日中に募集開始:フォーラムHPでご案内予定)

〇2月7日(火)企業向け紹介セミナー 定員30名

トップページ

新着情報 2005年に任意団体として発足し、2014年7月にNPO法人として東京都に登録しました。DETの普及のため、DETに関する教材の開発や発行、ファシリテーターの養成やDET…

<群馬県>
〇2月4日(土)主催:フリームカンパニー(交流会あり) 定員12名

障害平等研修DET プレ体験&交流会

DET群馬さんが土曜日, 2月 4 2017に開催するイベント

〇2月25日(土)主催:一般社団法人あびりてぃ(オープニングイベント内)定員12名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】DET紹介:ハートバッチの会様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ハートバッチの会DET】

12月23日 群馬県桐生市で、県内初の一般市民に向けたDET が開催されました。
主催者である「ハートバッチの会」は 障害児のお母さんたちが 障害児の理解を深めてもらおうと設立したばかりの団体。大きなセミナーを主催するのも初めてということで、群馬に誕生したばかりの新人ファシリテーターと共に準備を進めてきました。結果的に、初めて有料研修を経験するファシリテーターたちにとって、とても良い経験となりました‼

クリスマス直前のこの日、ジョンレノンの『happy Christmas』の流れる会場には、 主催者の友人知人の他にも、地元の新聞記事やネット広報を見て申し込みをされた方、地元の自営業者・行政・教員・障害児者のご家族など 10歳から60代までの老若男女が参加され、「障害って何だろう⁇」「私たちが何をして行けば この桐生市がより良い街になって行くのだろう⁇」を 真剣に議論しました。

研修終了後、ファシリテーターのところに目を真っ赤にして話しかけてきてくださった方がいました。「私は不動産屋なので バリアフリーのことについては人より考えていると自負していたが、この研修を受けたら、仕事に対しても 人生に対しても どうして今日のような気付きが今まで持てなかったのかと…うまく言えないけど、人生 変わるくらいの研修でした。」とお礼を言われました。
知的障害児のお母さんからは 「今まで 身体障害者に知的障害者のことはわからないって思っていましたけど、それが障害という問題では無いのだとわかりました。障害の種類なんかより、もっと広い問題が社会にあると思いました。」と言われました。

参加者それぞれが想いを抱きながら【桐生市をより良い街にするために 私はこれをやります】と書いたこの研修が、少しずつ少しずつ 桐生という街を変えて行くキッカケになってくれるだろうと、ファシリテーターも主催者も強く感じた研修となりました。

ハートバッチの会、DET 桐生実行委員会のメンバーの皆さん!
良い会を主催していただき、ありがとうございました!

ファシリテーター 石川明代 飯島邦敏 細野直久

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ファシリテーター ★インタビュー 高橋宣隆さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★DETファシリテーター高橋宣隆さんへインタビュー★

【これからファシリテーターとして取り組んでいくことこそが、自分の使命だと感じています。】

車椅子ユーザーになってから7年目。「7年前は死ぬことばかりを考えていた、でも今は自分だからこそできることがあると考え始めています。」という高橋宜隆さんにインタビュー‼︎

–まずは 高橋さんの障害について教えてください。
高橋:僕は建築の仕事をしていたのですが、仕事中に2階の現場から落ちてしまい、
直ぐにドクターヘリで運ばれました。【頚椎脱臼骨折頸髄損傷】で、その中でも骨のズレがひどく、「こんなにズレている人の手術をするのは初めてだ」とドクターに言わしめたほどの脱臼骨折でした。

–手術が成功して何よりでしたね。
高橋:手術をしてからも 辛い日々は続きましたね。リハビリ病院に半年入院して、自宅に帰って来ましたが、今までとまるで違う生活に戸惑って、死んでしまった方が良いかも…ということばかり考えていました。

それでも 家族から励まされ、家の中でリハビリをすれば 少しは元の身体の状態に近づけるのではないかと考え、それから毎日毎日 家族の協力を得て一日中身体を動かす訓練をしていました。けれど結局、無理にやりすぎてしまって、毎日のように痣ができ骨折し 身体の状態は悪くなりばかりで…それでやっと、諦めたというか 自分の障害を受容しなければならないと思うようになりました。ただ 毎日 死ぬことを考えてはいましたね。

–高橋さんは 今はファシリテーターの中でも誰よりも明るいムードメーカー役ですが、どうやって沈みがちな気持ちを克服できたのでしょうか?
高橋:入院が一緒だった人の中に、ロックバンド【ROGUE】のヴォーカル奥野さんがいたんです。彼も脊髄損傷で車椅子ユーザーとなっていた。気持ちが落ちていた時に 彼に会いに行ったんですね、そしたら 奥野さんは物凄く明るかった!! またロックを歌いたいと言っていた!
それからネットで 障害者でも活躍している人たちを調べたら物凄く前向きに活動している人がたくさんいることを知り、「自分もまず 働いてみよう!」と思いました。

–車椅子ですと 仕事に制限があると思いますが…
高橋:自分はあえて以前の建築の仕事に戻り、バリアフリー設計を中心とする会社を始めました。車椅子ユーザーだからこそできる設計があると信じて、です!

–それが 新聞に載り講演活動も始めたんですよね?
高橋:そうですね、新聞の影響は大きくて、様々な企業や学校から講演の依頼が来るようになりました。そこで僕はいつも「人の心のバリアフリーを」と訴えてきました…が、「あと1つ 心のバリアフリーに何かを付け加えないと伝わらないのではないか?」とボンヤリ考えていた時期にDETに参加する機会があり、「そうだ!自分が求めていたのはコレだ!」と強く強く思い興奮しました。

–高橋さんは 初めてDET に参加してくれた時に「夕陽の色まで変わって見える」と言ってくれましたね!
高橋:そんな詩的なこと言ったかな?
でも、それからはどこで講演をやるときも「心のバリアフリーの先に具体的に何かをやりましょう!」と言うようになりました。そして今は念願のDETファシリテーターとなり、たくさんの人に社会を変える行動を考えてもらえることが嬉しくてたまりません。

–将来の目標は?
高橋:このDETと言う素晴らしい研修を行える人間となれた。まだまだ下手だけど、全力で練習して上手くなりたい。そして自分の街を全ての人が暮らしやすい街に変えて行きたいと思う。
この身体になってからこそ見えてきた社会の問題を、この身体だからこそできるDETファシリテーターの立場でたくさんの人と一緒に解決して行きたい。
これはこの身体となった私の使命だと、本気でそう思っています!‼︎
生きていて良かったと思っています‼︎

いつもポジティブな高橋さんの姿に勇気をもらう人がたくさんいます!
その姿は目指す物と使命感があっての姿勢だったのですね。これから高橋さん、細野さん、飯島さん3名のファシリテーターとDET群馬の活躍が楽しみです‼︎

(インタビュアー 石川明代)

☆☆ーーー☆☆ーー-☆☆ーー-☆☆ー--☆☆ーー-☆☆ーー-☆☆ー--☆☆

※法人へのお問い合わせは、 障害平等研修フォーラム 事務局 info@detforum.com (担当:長嶋)までお願い致します。
※メルマガの受信をご希望されない方へ
お手数をおかけしますが、この下にある配信停止用アカウントに空メール(文字を入れなければ送信できない場合は本文に「あ」など入力)を送信していただくと、自動的に退会となり、次回以降発信されません。

配信停止・グループ退会用連絡先  detforum_ml+unsubscribe@detforum.com.

メールが送れない場合はinfo@detforum.comまで、配信を停止したいアカウントを明記のうえご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。