障害平等研修フォーラムは月に1回メールマガジン「 DET通信【Let's Take Action】」を発行しています。購読希望の方は障害平等研修フォーラム事務局まで(Email:info@detforum.com、Tel: 070-5363-6443)お気軽にご連絡頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ DET通信【Let’s Take Action】 Vol.8───(2017年6月15日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は2月に実施した「平成28年度オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査」(ユニバーサルデザインの社会づくりに向けた調査)のご報告、ファシリテーター養成講座関連のご案内を中心にお届けします。ファシリテーター紹介は4期の中村さんです。なんとモデルデビュー?!

今回もどうぞ最後までお楽しみください!

◎今月のトピック◎

[1] 新着情報:

平成28年度オリパラ基本方針推進調査-報告書公開のご案内

2017年度ファシリテーター養成講座 募集開始

[2] ファシリテータ-紹介:中村悠紀さん

[3] DET(一般参加募集)のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新着情報:平成28年度オリパラ基本方針推進調査-報告書公開のご案内/
2017年度ファシリテーター養成講座 募集開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〇平成28年度オリパラ基本方針推進調査-報告書公開のご報告

2月に実施した、内閣官房 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部「平成28年度オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査」(ユニバーサルデザインの社会づくりに向けた調査)の報告書について、首相官邸ホームページで公開されましたのでご報告します。
この調査では、DETによる意識変容の効果に関する調査を質問紙による定量的調査によって、DETによる行動形成の効果に関する調査をインタビューによる定性的調査によって行いました。詳細は以下のリンクよりご覧いただければ幸いです。

(首相官邸ホームページ:ユニバーサルデザインの社会づくりに向けた試行プロジェクト)
心のバリアフリー調査報告

調査にご協力いただいたDET実施先の団体、参加者の皆様におかれましては、急な依頼にも関わらず貴重なお時間を割いてご対応頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

今回の調査を通し、DETが多くの方のTake Actionにつながっていることがわかり、非常に嬉しく、また改めて身の引き締まる思いです。

これからもファシリテーターと共に邁進してまいりますので、引き続きのご支援をよろしくお願い致します。

〇2017年度ファシリテーター養成講座 募集開始
第5期ファシリテーター養成講座の受講案内公開に続き、申込書も法人ホームページよりダウンロードが可能となりました。

締切は7月1日となっております。皆様のご応募をお待ちしております。
ファシリテーテーター養成講座申込書(法人HPへ)

【お問い合わせ先】 事務局 長嶋・松田 info@detforum.com 070-5363-6443

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ファシリテーター紹介:中村悠紀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【誰かが手助けしてくれれば立てるし、手助けしてくれた人とは友人になれる】

常にポジティブな中村悠紀さんにインタビュー

--中村さんの障害は、なかなか周囲から理解されにくいようなのですが、どのような障害なのか 詳しく教えてください。

中村--大学生の時に、原因は不明なのですが、急に心肺停止となり、救急車で運ばれました。心肺停止から 今の僕のような状態まで回復する人は珍しいと言われるのですが、それでも様々な機能障害が残りました。
具体的には、高次脳機能障害のため、物事を記憶しにくく、弱視で物がよく見えないのに加え 脳が見たものを正常に判断してくれないことがあります。例えば、車椅子を見ているのに 脳はそれを自転車だと判断してしまう、などです。距離感もわからず、手を伸ばしても物に触れることができません…まぁ、手を伸ばすのもやっと という具合で、あまり身体が動かないために車椅子を押してもらっての移動。リハビリに取り組む日々です。失読症にもなり、ひらがなすら読めなくなりました。

--では、大学は中退という形になったのですね?
中村--いえ、明治大学4年の就職先も決まり、もう直ぐ卒業という時に障害を負ったので、なんとか卒業だけはしたい と強く思いました。
文字は全く読み書きできず、視覚を信じることもできない。短期記憶も弱くなり、覚えられない。ですから授業は全て録音して何度も聞き、レポートは母や弟に代筆してもらって卒業できました。就職は、やはりできませんでした。

--ある日を境に突然…という状況は、とても辛いですね。そのような重度の障害の受容は どのようにされたのでしょうか?
中村--ところが、僕は 全く参らなかったんです‼心肺停止の時間からすると、もう目覚めない確率の方が大きかったようです。ところが 意識が戻り、話すことができた。これは奇跡的なことで、僕の経験は内閣府の講演で話すことがあるほどです。
僕は、「障害を負った」ということよりも、「これほど回復して周りの人々が喜んでくれた奇跡」の方を大切にしたいと思った。失くしたものたちよりも、拾った命を大事にしたいと思った。目が覚めて、自分の状況の説明を受けて1番初めに感じたのは、「命を拾って儲けもの」という感覚でした。せっかく拾ったものなら ちゃんと使わないと!

--物凄いポジティブシンキング!
中村--元々楽天的な性格なんです。

--中村さんといえばいつでも前向き、ポジティブですね!
そんな中村さんがファシリテーターにチャレンジしようと思ったのは何故ですか?
中村--初めてDETに参加した時に「これは凄い!」そして「機能障害がなかった時の自分に受けさせたい」と思ったんです。そして、「自分が仕事としたいのはコレだ!」とも。

--私は中村さんの初めてのDETの練習に立ち会った際、スライドを正しく読むことも見ることも出来ず苦戦する姿を拝見して「やはりこれほどの脳障害があると ファシリテーターは難しいのでは…」と思いました。でも、みるみるうちに上手くなって。
中村--ほぼ 毎日、両親やヘルパーさんと練習をしているのです。見えなくても読めなくても記憶に問題があっても、やり続けてさえいれば、そのうち絶対に覚えることもできるだろうと。

--それを聞いて涙が出そうになりました。

先月はファッションショーのモデルにもチャレンジされましたね!私もステージを拝見しましたが、素敵でした!

中村--【tenbo】という、障害者もそうでない人も同様に着られる服を作っているメーカーのファッションショーで、一度、モデル出演しただけですよ。

--【自立】がテーマのショーでしたね。中村さんは ステージで、外国人モデルに支えられて立ち上がるパフォーマンスをしましたね。

中村--僕からデザイナーに「ステージの先端で立ちたい」とお願いしました。

この身体になったけれど、誰かに手伝って貰えば立てるし、手伝ってくれた人とは友人になれる。今の僕の気持ちの全てです。

とにかく前向きであり続ける中村さん。彼と話すたびに 私も歩み続けたいと感じます。

20代の若きファシリテーターは、次にどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。(インタビュアー 石川明代)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】DET(一般参加募集)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━

一般の方に参加いただけるDETをお知らせします。(7月実施)

お申し込みに関しては、リンク先からご確認願います。

<千葉県市川市>
〇7月2日(日)主催:ケアカフェいちかわ 定員20名(残席わずか)

https://carecafe-ichikawa.jimdo.com/

<沖縄県>
〇7月8日(土)主催:DET沖縄 定員30名
DET沖縄 7月8日案内(フォーラムHP内)

<神奈川県横須賀市>
〇7月17日(月祝)主催:NPO法人風雷社中 定員30名
https://www.facebook.com/events/302468543525014/

☆☆ーーー☆☆ーー-☆☆ーー-☆☆ー--☆☆ーー-☆☆ーー-☆☆ー--☆☆

※法人へのお問い合わせは、 障害平等研修フォーラム 事務局 info@detforum.com (担当:長嶋)までお願い致します。
※メルマガの受信をご希望されない方へ
お手数をおかけしますが、この下にある配信停止用アカウントに空メール(文字を入れなければ送信できない場合は本文に「あ」など入力)を送信していただくと、自動的に退会となり、次回以降発信されません。

配信停止・グループ退会用連絡先  detforum_ml+unsubscribe@detforum.com.

メールが送れない場合はinfo@detforum.comまで、配信を停止したいアカウントを明記のうえご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。